【booklog】1日1枚の企画で仕事が変わる―人生が10倍楽しくなるプロの習慣



02 「企画を立てられる人は、仕事をする人」
  「企画を立てられない人は、言われたことをこなすだけの作業をする人」
19 もっとわかりやすく言うなら、仕事だけではなく日常生活全般にわ
  たって、自分が「ああしたい」「こうしたい」と思って計画するこ
  とは全て企画。。
32 なぜなら、遊びの中から企画が生まれる事もあれば、仕事に遊び心
  を生かしてうまくいくこともあるからです。
34 仕事のときに遊び感覚を取り入れると、仕事をするのがより楽しく
  なります。アタマのなかに常に仕事と遊びが混在していると、企画
  を立てる発想がより多彩になります。
35 企画のジャマをするものに、「既成概念」や「固定観念」「常識」
  といったものがあります。
42 「最近のマイブームは何ですか?」
54 もう一つの理由は、「意外とミーハー」な人はけっこういるので、
  こちらからミーハー宣言をすると相手も「私も」「僕も」となり、
  いろんなミーハー情報が集まりやすくなる点です。
57 アタマの働きが鈍るのは、脳細胞の老化現象ではなく、使わないせ
  いだそうです。運動によって体が鍛えられるように、脳も新しい情
  報をどんどん取り入れて回転する事で、いくつになっても機能を工
  場させることが可能だということでしょう。
76 「企画は人脈のなかにある」
91 企画をどんどん打ち出していくには、ネタ拾いの達人になるだけで
  はなく、集めたネタをいいカタチでアウトプットすることが重要。
98 拾ったネタは「短い言葉」でメモをしておく
102 さらに特徴的なのは、メモをしながらも、話をしている相手の顔か
  ら目をそらさない事です。
110 図や絵を描く人は理解されやすい
116 「数値目標」のないビジネス企画は半人前
151 企画を見つめる→詳細は本書で
  き 決める
  か 変える
  く 比べる
  お 置き換える
  み 見直す
  つ 突き詰める
  め 目をつける
  る ルールを破る
156 「一つの時間をいくつもの事に使い回す」-
  一つの時間の行動を"複数の目的に生かす方法"を考えてみてはいか
  がでしょう。
162 様々な行動に「ついでの行動」をくっつけると、目的以外の知識や
  経験を同時に蓄積できるので、当然、時間密度が高まります。
206 完璧を求めない。とにかく走り出す。企画は70%でヨシとする。
211 ポイント1 一瞬で相手の心をつかむタイトルづくり
214 ポイント2 レイアウトは「Hの法則」で


B 0812xx
R 0902xx

全てが全て参考になるわけでも無いけれども、エッセンスごとには
参考になる事がちりばめられてるかな?と。
一日一枚の企画は、つい無駄に拘ってしまうワタシ的には難しいけど、
それは、「完璧を求めない。」に関連しているかもしれません。